函館短期大学発「食・健・幸」
食を学ぶことは健康を学ぶこと。健康はすべての人が願う幸せ。


  生活習慣を見直してみましょう
      「公衆栄養学概論」担当  峯岸 夕紀子 助教
コラム No.15 
2009年3月 


 皆さんは自分の生活習慣について、考えたことはありますか?
 近年、生活環境やライフスタイルの変化に伴い、生活習慣の乱れが指摘されています。2000年から実施されている「健康日本21(第3次国民健康づくり運動)」によると、生活習慣に関連する項目において、策定時の値が「量、質ともにきちんとした食事をする人」は成人の56.3%、「朝食を欠食する人」は中学・高校生で6.0%、20代男性で32.9%などというものでした。この「健康日本21」は、2010年度に最終評価を行うとしていますが、2005年度を目途に行った中間評価の結果では、目標を達成している項目がある一方、改善が見られない項目や悪化している項目もあるという結果になり、国や地方自治体は、今後益々の活動を迫られることとなってしまいました。

 それでは、規則正しい生活習慣とはどのようなものかを考えてみましょう。健康習慣に関するもので、森本兼曩(かねひさ)氏による「8つの健康習慣」というものがあります。これは、何万人ものデータをもとに森本氏が作成し、現在様々な研究でライフスタイルを考える上での指標として用いられているものです。具体的には図1に示す8つの健康習慣に関する項目の中で、守られている項目は1点、守られていない項目を0点とし、その合計得点を3段階で評価します。7点以上は「良好」、5~6点は「中庸」、4点以下が「不良」となります。あなたの健康習慣指数はいくつで、どの段階に属しているか、チェックをしてみてください。


< 図1.森本の8つの健康習慣 >

 森本氏はさらに、ライフスタイルが「良好」「中庸」「不良」の3グループの健康度が加齢と共にどのように変化するのかを調べています。図2に示す結果をみますと、「不良」や「中庸」のグループは、年齢が高くなると急速に健康度が低下し、良好なグループとの差が大きくなることがわかりました。これは、不健康なライフスタイルの悪影響が40~50歳代以降に強く出現することを意味しています。また、ライフスタイルの悪い25歳と、ライフスタイルの良い45歳は、健康度が同じであることもわかりました。さらに別の研究では、小中学生において、生活習慣が健康度に影響を及ぼしていることが明らかになっています。


< 図2.ライフスタイルと身体的健康度 >

 本学においても、1年次生を対象に、生活習慣と健康感についての調査を昨年から行っています。その結果、規則正しい生活習慣の実践をしている学生は、「自分は健康である」と感じている割合が高く、心身症状の訴えも少なく、大学生活に満足しているという結果となりました。これらの調査より、どの年代を採っても、生活習慣が健康度に影響を及ぼしていることがわかります。

 規則正しい生活習慣を身につけるためには、今までの生活を見直し、時には改善しなければならないこともあります。私自身、学生時代には1分でも長く寝ていたいという思いから、朝食を摂らないで登校することが多い毎日でした。このため、午前中は授業を受けていても全く身が入っていなかったと記憶しています。その後、栄養士として就職が決まり、働き始めてからは「自分が朝ごはんを食べていないのに、患者さんに“朝食を食べましょう”とは言えない」と反省し、少量でも必ず食べることにしました・・・・・(本当は「食べなければ仕事にならない!」というのが始まりでした。栄養士は結構体力を必要とするのです!)。バターロール1個から始まった朝食でしたが、今ではご飯とみそ汁(野菜を摂るため常に具沢山、冷蔵庫の掃除も兼ねています)、納豆といった朝ごはんセットにまで成長しました。このような状態ですが、なんとか現在まで続いています。

 生活習慣の改善は、多くの努力を要することがあるため、難しく捉えてしまう方がいらっしゃるとは思いますが、まずは、自分の生活習慣を「知る」ことを出発点とし、出来るところから取り組んでみてはいかがでしょうか。


  <参考文献・資料>
     ・森本兼曩 編集 : ライフスタイルと健康 - 健康理論と実証研究,医学書院(1991)
     ・森本兼曩 : 特別講演Ⅰ- ライフスタイルと健康,全日本鍼灸学会雑誌53(2):141-149(2003)
     ・(社)日本栄養士会 編 : 健康日本21と栄養士活動,第一出版(2000)
     ・「健康日本21」中間評価報告書,厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会(2007)
        http://www.kenkounippon21.gr.jp/kenkounippon21/ugoki/kaigi/pdf/0704hyouka_tyukan.pdf


閉じる

野又学園 函館短期大学  〒042-0955 函館市高丘町52番1号
入試専用フリーダイヤル:0120-57-1820 FAX:0138-59-5549 E-mail:hj@hakodate-jc.ac.jp


Copyright © 2002-2015 Hakodate Junior College. No reproduction or republication without written permission.